新築で失敗しないコンセントの位置とは?

今回は私たちの生活に欠かせない電気について考えてみたいと思います


家電製品や充電器などで電気を使う時に必要なものとは何でしょう?


そうです!コンセントですよね!


せっかく新しい家電を購入しても置きたい場所にコンセントが無いと


延長コードを使うはめになってしまいます


延長コードが床の上に無造作に走っている様子は見た目も良くない物ですね


その様に残念な状態にならないために新築の時に必要なコンセントの配置について考えましょう!


【コンセントが必要な場所は?】


通常は1部屋に2カ所程度が目安となるコンセントですが


家具や家電製品の配置によっては3か所や4か所必要となる場合もあります


専用のコンセントが必要な場所は電子レンジやエアコン、IHヒーター用の200V等もありますね


その他テレビ廻りには沢山のコンセントが必要になる事もあります


コンセントの口数が少ない場合は分岐させるタップを使う事になると


使い方によっては危険な状態になってしまいます


コンセントの配置を考える時には自分の持っている家電製品の配置と


移動して使う家電製品や充電器がどれくらいあるのか?


掃除機の置き場にも電源が必要な場合にはコンセントもセットしましょう


お掃除ロボットのスペース確保も大切な事なので事前に計画しておきましょう!


ダイニングテーブルの上で使える様にコンセントを配置する事も大切です


もしテーブルの近くに壁が無い場合はフロアコンセントを用意しましょう


テーブルの下にフロアコンセントがあれば必要な時に延長コードをつかって


ホットプレートを使うことも出来ますので便利です


コンセントの高さについても計画しておきたいですね


一般的なコンセントの高さは床から25セントくらいが多いですが


年配の方には低い位置は使いづらくなります


若い時には気にならなくても自分がその年になったら


必ず高い位置にコンセントがほしいと思うはずです


その場合はコンセントを高い位置に追加する事で対処はできますが


上下に2カ所のコンセントが並ぶ事になります


キッチンのカウンターで使う家電もありますよね


キッチンのカウンターにもコンセントを用意しておきましょう!


寝室や子供部屋で気を付けたいのがベットの配置によって


コンセントが隠れてしまう事です


隠れたコンセントにホコリがたまると火災の原因になりますので注意が必要です


家具の配置を検討した時にコンセントの位置と適切な高さも考慮しましょう!


【まとめ】


新築の場合は工務店やハウスメーカーの担当者に持っている家電や購入予定の物を伝えてどこに置くか考えておきましょう!コンセントの数を多くすると費用が増えたり、使わないコンセントになる可能性もあります。


人まかせにしないでしっかりと考えて決めましょう!


当社ではお客様のご希望に沿った図面の作成を心掛けておりますので岩見沢市近郊で新築をお考えの方は是非お問合せ下さい。

PageTop