北海道の家はなぜ暖かいのか?その理由とよく使われる暖房器具について紹介します!
北海道の家はなぜ暖かいのでしょうか。
北海道は寒い地域であるからこそ、寒さ対策が充実されています。
そこで、今回は北海道の家が暖かい理由とよく使用されている暖房器具について紹介します。
□北海道の家はなぜ暖かいのか
北海道のような寒い地域では、暖かく過ごすための工夫が家の中で多くされています。
その中でも、特に重視されていることが、いかに「断熱性」と「気密性」を高められるかということです。
それぞれの特徴や概念について紹介します。
まずは、「断熱性」について紹介します。
「断熱性」とは、熱を遮断する性質を指します。
具体的には、室内の暖気や冷気をいかに外に逃がさないかということを示す1つの指標です。
つまり、北海道の多くの家では、「断熱性」をより高めることで、過度に暖房を使わなくても、部屋全体を効率的に暖めることを実現しています。
次に、「気密性」について紹介します。
「気密性」とは、気体が漏れない性質を示します。
例えば、外の冷たい空気が、室内に入りにくいように、住宅の隙間が少なく設計されている場合は、「気密性」が高いといえます。
外の冷気が室内に入ってしまうと、仮に室内を暖めていたとしても、十分に暖気が循環しないため、とても非効率的です。
そのため、いかに「気密性」を高められるかという視点も重要です。
これらの「断熱性」と「気密性」を高めるための工夫として、断熱材を使用することが挙げられます。
特に、窓の周辺に「断熱性」を使用することを意識するだけで、効率的に「断熱性」と「気密性」が上がります。
□北海道の家でよく使われている暖房器具について
家の中で暖かく過ごすために、「断熱性」と「気密性」を高めることが大切であることについて触れましたが、それに加えて、室内で使う暖房器具の重要度も高いです。
ここからは、北海道の家でよく使われている暖房器具について紹介します。
1つ目は、セントラルヒーティングです。
セントラルヒーティングは、室内を均一に暖めるという特徴があり、暖める際に、温風を使うのではなくて、放射熱で暖めます。
この器具を使う大きなメリットとして、安全性の高さが挙げられます。
例えば、室内を均一に暖めることで、室内の温度差をなくせるため、ヒートショックの予防に期待できます。
また、温風を使わないため、ほこりや汚れが室内に舞いづらく、二酸化炭素が排出されないため、小さなお子様がいらっしゃる場合も安心して使えます。
2つ目は、床暖房です。
床暖房を使用することで、足元から暖まるため、足の指先が冷えやすい冷え性の方におすすめです。
ただし、設置する際は初期費用がかかりますので、事前に予算を把握されると良いでしょう。
□まとめ
今回は、北海道の家が暖かい理由とよく使用される暖房器具について紹介しました。
北海道は寒い土地だからこそ暖かく過ごすための工夫が蓄積されています。
当社は、お客様の夢を叶える家づくりをさせていただいておりますので、注文住宅をご検討中の方は、是非お気軽に当社までご相談ください。