吹き抜けリビングの寒さへの対策とは?

吹き抜けがある住宅の購入を検討されている方の中には、吹き抜けの冬の寒さを心配している方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、吹き抜け住宅の寒さを解決できる方法について解説します。
この記事を読めば吹き抜けの冬の寒さに対する心配がなくなると思うので、ぜひ最後までご覧ください。

□吹き抜けにすると家全体が寒いと感じてしまうのはなぜ?

吹き抜けにすると、家全体が温まりづらく寒いと感じる可能性があります。
その理由は、空気には温度が高い場合は上昇し、温度が低い場合は下降するという性質があるからです。
そのため、エアコンをつけても暖めた空気が吹き抜け部分に上昇し、住宅の床付近に暖まっていない空気が下降してしまうので、寒いと感じます。

また、吹き抜けにすることによって空間が広くなるために、空間内の空気の体積が増加して単純に空気が暖まりづらくなります。
1部屋の大きさに対応したエアコンでは空間全体を暖めるのに時間がかかるため、エアコンをつけていても寒いと感じることがあります。

□吹き抜けの冬の寒さを解決する方法とは?

吹き抜けの冬の寒さは対策することで解決できます。
その解決方法をいくつか解説します。

1つ目は、断熱性能・気密性能を向上させることです。
例えば、住宅の外壁に高断熱・高気密の性能をもつ素材を使用することもその1つの方法です。

また、住宅の壁の内側と外側に2種類の高性能断熱材を使用するといった工法を選択することで、さらにその質を高めることができます。
住宅を高断熱・高気密にすることで、夏は外気の暑さの影響を和らげることができ、冬は住宅内の暖かい空気を外に逃がさないようにできます。

2つ目は、吹き抜けの窓の断熱性能を向上させることです。
吹き抜けの窓の断熱性能が低いと外の寒さで窓が冷たくなり、吹き抜けの窓に触れた空気の温度が低下してしまいます。
吹き抜けの窓の断熱性能を向上させることで一度暖めた空気を冷やすことなく保てるので、寒いと感じにくくなります。

3つ目は、吹き抜けの天井にシーリングファンを設置することです。
シーリングファンを設置することで空間全体の空気を循環させられるため、上昇した暖まった空気を下に流し空間の温度を均一にできます。

□まとめ

今回は、吹き抜けの冬の寒さを解決する方法をいくつか紹介しました。
今現在吹き抜け住宅にお住まいで寒いと感じる方は、一度ご紹介した解決方法を実践してみましょう。
注文住宅を検討される際は、ぜひ当社までお気軽にご相談ください。

PageTop