建売住宅と自由設計の違いとは?家づくりをお考えの方必見です!

住宅の建築や購入をお考えの方は、「建売住宅」や「自由設計」、「注文住宅」といった言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。
特に、自由設計と注文住宅は、同じ意味であると思っている方も少なくありません。
そこで今回は、建売住宅と自由設計、注文住宅の違いについて解説します。
ぜひ参考にしてください。

□自由設計と建売住宅の違い

*建売住宅とは

建売住宅とは、間取りや外装などが、全て決まった状態で販売されている住宅を指します。
また、建物と同時に土地もセットで購入する形になります。
そのため、土地と建物を別々で購入するよりも価格が低くなります。

*自由設計とは

自由設計とは、決められたプランの中から、希望する間取りを選べる住宅を指します。
また、自由設計は、多くの場合が建売住宅と同様に、建物と土地を同時に購入します。

流れとしては、住宅を建設する前に、決められた土地と決められた外装や構造のもとで、間取りをいくつかのパターンから選択し、建設を始めるといった順番になっています。

また、価格としては、建売住宅より少しは価格が上がりますが、大きな差はありません。

*注文住宅とは

注文住宅とは、間取りだけでなく、住宅の外装や構造、立地まで全てにおいて自由に設計できる住宅を指します。
大抵の場合、土地の購入と建物の購入は別々で行います。
そのため、建売住宅や自由設計と比べて、価格が高くなります。

□自由設計で気をつけること

ここでは、以上の3種類の住宅から、自由設計を選択する場合に気をつけることを2点紹介します。

1点目は、注文住宅と比べると自由度が下がる点です。
自由設計は、自由という名前が付いていますが、一般的には自由に選択できるのは間取りのみです。
建物の外観や素材など、間取り以外も自由に選びたいという場合は、注文住宅を検討してみましょう。

2点目は、間取りの変更の度合いによってはコストがさらにかかる点です。
先ほど、自由設計は建売住宅と比べて大きな価格差はないと述べました。
しかし、間取りを大きく変更した場合や、ロフトなどの間取りのオプションを追加した場合などは、コスト差が大きくなってしまうことを覚えておきましょう。

□まとめ

今回は、建売住宅と自由設計、注文住宅の違いについて解説しました。
それぞれの住宅の特徴を理解して、満足のいく住宅購入を実現させてください。
何かわからないことがある方や、住宅の設計をお考えの方は、当社にお気軽にご相談ください。

PageTop