3000万円の家を建てるのに年収はいくら必要か解説します!
住宅を購入する際には、多くの方が住宅ローンを借り入れます。
住宅ローンの借り入れ額には、年収によって目安額があります。
今回は、住宅ローンを借り入れて3000万円の家を建てるのには、年収がいくら必要かについて解説します。
ぜひ参考にしてください。
□3000万円の住宅ローンを組める年収とは
住宅ローンを借り入れる際には、多くの場合、「返済負担率」を基準とします。
「返済負担率」とは、年収に対して、年間の住宅ローン返済額が占める割合のことを指します。
また、返済負担率の理想的な目安は20パーセント、無理なく返済するには高くても25パーセントまでに設定すると良いとされています。
年収400万円、返済負担率20パーセントの場合、返済額は以下の通りになります。
年間返済額=400万円×20パーセント=80万円
毎月の返済額=80万円÷12か月=66666円
では、3000万円の住宅ローンを借り入れられる年収を考えていきましょう。
住宅ローン3000万円を、金利1.4パーセント(固定金利)、返済期間35年で借り入れたとします。
すると、毎月の返済額は、約9万円、年間の返済額は、約108万円となります。
返済負担率を20パーセントとすると、目安となる年収は、108万円÷20パーセント=540万円となります。
返済負担率を25パーセントとすると、目安となる年収は、108万円÷25パーセント=432万円となります。
以上より、3000万円を借り入れるには、最低でも年収400万円、500万円強の年収があれば無理なく返済していけるであろうということがわかりました。
しかし、以上の年収は、あくまで無理なく返済していける目安であり、3000万円の借り入れ自体は、年収が350万円程度あれば審査を通過することが多くあります。
□3000万円の住宅ローンを無理せずに返済するコツ
ここでは、3000万円の住宅ローンを無理せずに返済するコツを2点紹介します。
*頭金を増やす
住宅ローンを借り入れる際は、同時に頭金を支払うのが一般的です。
頭金とは、自己資金で先に支払う住宅の購入価格の一部を指します。
頭金を払うメリットとして、住宅ローン借入額を減られるといったことが挙げられます。
住宅ローンの借入額を減らすと、その分利息分も減るので、支払総額を抑えられます。
頭金の平均は、住宅の購入価格の20パーセントとなっており、資金に余裕があるならばそれ以上の割合を支払うと良いでしょう。
*まとめて返済する
住宅ローンの返済方法に、繰上げ返済というものがあります。
繰上げ返済でまとめてローンを返済することで、利息分を減らすことが可能となります。
□まとめ
今回は、住宅ローンを借り入れて3000万円の家を建てるのには、年収がいくら必要かについて解説しました。
住宅ローンを借り入れる際は、無理のない返済計画を立てましょう。
何かわからないことがある方や、注文住宅をお考えの方は、当社にご相談ください。